Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
迷列車制作者の中でも随一の分かりやすさ
迷列車製作者の中でも一番の綿密な下調べ
@@いかめし-r3d 迷列車九州編なかなかに詳しいと思うよ前後編合わせて1時間の大作も作られてる
誰が一番とか言わない方が良い希ガス
@@Nitta1755 まぁ一番とか言いつつone of the bestとかよくあるから多少はね。
鉄建公団の説明が的を射すぎてて草
今も『鉄道建設・運輸施設整備支援機構』と名前を変えて組織は存続し、自民党とグルになってローカル線建設の代わりに、ローカル新幹線を作ってJRに押し付けるという商売?を継続している。
この動画をみた後、興浜線の廃線跡を歩くのはまた格別。
生まれも育ちも関東者なのですが、わたくしも結構本気で「オホーツク縦貫線」構想を支持していました。『こんな中途半端な路線にしておくから問題なんだ!』『利用者がいるから鉄道を通すのではなく、鉄道を便利にして利用者を呼び込むんだ!』などという鉄建公団思想の持ち主だったことを、今となっては唯々恥じております。でも、今でも、北海道という場所は本州と同じ考え方で鉄道建設や維持をしていくのはちょっと違う…と思っているわたくしであります。頑固者ですね…
母方の実家が北見音標なのですが、未成となった興浜線の路盤が今も残っています。十数年前までは農道をパスする橋梁が残っていたのも覚えています。
浜頓別の住民の発想ぶっ飛びすぎてて草
北海道はネタの宝庫ゲロ電ゲテモノ気動車外開きの小型の自走客車苗穂工場など
興部出身です。名寄本線まで一気にサラッと無くなったのはショックでしたね。オホーツク縦貫線は結構本気で願っておりました。
1989年に浜頓別駅で興浜北線と接続していた天北線。興部駅で興浜南線と接続していた名寄本線が全線廃止。浜頓別と興部は、鉄道空白地帯となってしまった。
もし興浜北南線が繋がって特急も走ってたら愛称はオホーツクだったりして。ずっと海沿いを走るなら景色良さそう。
誤)勇網線 → 正)湧網線(中)湧別と網走を結ぶ路線なので、湧網線
確かに字が違いますね。公開前に何度か見直したつもりですが、完全に誤字を見落としてました。
より分かりやすく丁寧で多少のふざけやボケで笑いを出す感じが好き
昔の地理の教科書では点線で繋がってましたので、当時は建設してたのですね。
子供のころは興浜北線と南線は繋がるんだという話してましたね数年で両方とも無くなりましたが
やっぱりオープニングが欲しいですね、、、
2:19 鉄建公団の説明酷すぎで草
なんぷーさいんぴー ある意味、当たっているような……。
仮に全通していても天北線と名寄線が廃線になったら結局廃線になっていそう。
まさかこの動画で函館とは関係ない新幹線の話が出てくるとは思わなかった!
今コメントです。興浜線の未完成区間を見たことがありますが解説にもありますように自動車の普及がすべてをものがっているでしょう。乗って見ることが出来たらきれいな車窓と思いました。あとオホーツク本線計画は出来たらすごいと思いましたが対象路線が廃止対象と言う現実がありましたね。この動画とは違いますが日本海側の羽幌線も廃止と言う寂しい結果ですね。では失礼します。
何をどう考えたら新幹線を走らせようと考えられるのかが気になる
神威岬からの流氷の眺めは絶景だった
当時の国鉄ローカル線の営業係数とかヤバいなw2000 3000が普通にあったなんてね
橋mon 美幸線は営業係数4000越えだったらしい…
今の方がもっとヤバい。JR東日本だけど花輪線は営業係数4万らしい
@@かけたー JR西日本の芸備線の三好以東も負けじと悲惨やぞ。
なんか、本土だと、福井と岐阜を結ぶ越美線計画を、思い出しました!
貸出河合 ああ、あそこも越美北線と長良川鉄道(旧国鉄越美南線)が繋がっていませんからね。昔はその間を路線バスが走っていたんで乗りたかったんですがいつの間にか廃止になって乗りそびれてしまいましたね。
辻真先さんの「幻の流氷特急殺人事件」を読みました。このオホーツク縦貫特急が登場してました。ワクワクしながら読みましたよ。
最果て感がたまらない路線。
鉄建公団といキングボンビー、実に正しい例えですな。
北十勝線の動画で霊夢(声の出演)が「赤字ローカル線を大量に建設し、国鉄に押し付けたことから、キングボンビー……」って言ってましたね
そりゃ天北線がダメなのに興浜線が繋がる現実…あるか~~!!
全通したら稚内〜北見〜釧路間がオホーツク本線となって3両編成の所要時間6時間の特急が1日3往復くらいしてそうですね。停車駅は 稚内 南稚内 鬼志別 浜頓別 北見枝幸 雄武 興部 紋別 中湧別 遠軽 生田原 留辺蘂 北見 美幌 津別 北見相生 阿寒湖 阿寒 釧路 ですね。
興浜線がどうこう言う以前に根元の天北線と名寄本線がバッサリいかれてるのは流石に泣ける…。それにしても興浜線の営業係数が今里◯線並だった時代があったなんて信じられない。
ここについては宮脇俊三さんのデビュー作「時刻表2万キロ」にも出てきていましたね。北線から南線は路線バスで移動されていましたね。
ボローツク海WWW オホーツクの検討が入りました
うーん・・・やっぱりオープニングは欲しい!
いまのJR北海道の路線もだいぶ営業係数悪い。むしろ国鉄より酷くなってる路線も
JR東日本や西日本にも営業係数がぶっ飛んでる区間があったりする...
景色良かっただろうな
鉄建公団は天下り企業
鉄建公団は昭和の負の利権遺産...三江線での鉄建公団建設区間は結構速度出せた線形やったけど...
地元の方には失礼な言い方かもしれないが、日本の、そして北海道の端も端の、辺境を極めた地を行くこの両ローカル線にはメチャメチャ ロマンを感じてた。ただ、大人になってやっと北海道に行ける頃にはとっくに無くなってしまっていた。興浜南北線、美幸線、根北線などをキハ03レールバスとかでガタゴト揺られつつ、原野の中の板張り乗降場に降り立ってみたかった。
廃止に次ぐ廃止で、何も無いところを走る路線も減ってしまいましたね。 私も乗ってみたかった路線は結構あります。
この動画とか美幸線の動画を見ていると名松線(営業係数400台)が特に普通の路線に見える。
未成区間のトンネルや橋は今でも残ってるんだよな
三江線の例もあるので、繋がなくて良かったと思います。
どうして地方自治体はここまで鉄道を欲してしまうのだろう…
街の中心に駅の存在が大きいのでしょうか。
道だけじゃ街は育たないからねぇ。
時刻表万能の時代が長く、黒で太字の鉄道と緑で細字のバスでは、全然違う、と思われていた。
オープニングがないとなんか寂しいなぁ
でたーロマンの塊興浜線!!(観光路線ぐらいしか用途がないともいう)
貴重なレポート動画を、ありがとうございました。令和3年1月11日投稿。
興浜南線の興部駅〜沢木駅間のオニシ沼に架かる橋梁は今も残っているんだが…
令和4年11月20日現在オニシの橋はレールが残ったままで今も現存しています 雄武町観光協会(RUclips)でドローンで撮影された映像が有りますので是非観覧して見て下さい🐤
何回もこの方の動画見てるから口癖があぼーんになってきた
オホーツク海縦貫線の構想には、根北線は入っていなかったでしょうか…?うろ覚えなので、間違っていたらすみません。
オープニングは著作権の関係もあるのかな…
歴史にたらればは語れないが、むしろ復活させずに道路にすれば、国鉄の歴史も違ったものになったいたな。
よく興部駅跡のキハ22が見たくて遊びに行くエリアです。友人と興浜線跡を巡って見ましたが…北線にまだ残されたままの駅舎や、枝幸駅跡の石碑と線路跡の道路…南線雄武駅跡近くの一度も列車が通ることなく放棄されたトンネルとか、見ていて切なすぎましたね。解説もわかりやすく、なぜオホーツク縦貫鉄道構想が実現出来なかったのか?や興浜北・南線を延伸出来なかった背景も納得せざるを得なかったのが伝わりましたm(__)m興部駅跡「道の駅おこっぺ」に当時の興浜南線や興部駅についての資料が展示されておりキハ22に宿泊・休憩可能。美味しいソバも食べられますんで是非いってみてください(*´∀`)ノ
新幹線オホーツク海実験線、それはそれで見てみたかった気もします。オホーツク海沿岸で大丈夫ならどこでも大丈夫そうですし。
やったぜ。やはり面白い
2:20い つ も の(キング)ボンビー
自動車を得た途端鉄道の恩恵を忘れる人たちほんとひで
なんか興浜北線とか聞くと、どーしても全く無関係な京浜東北線が脳裏に浮かんでくる…なぜだ?!(・◇・;) ?
釧路~稚内の路線を乗ってみたかったなあ
いつもオープニングはいらないと思っているので、見やすかった。
こんな僻地に人が住んで列車が走ってたんですね。今はもう、宗谷本線と石北本線も廃止されそうです。
興部って言い方可愛くないですか?
昔有った新日本特急旅行ゲームに入ってる、“珍名駅の旅コース”(名前はウロ覚え)に組み込まれてましたわ。他には田子・後免・半家 等がラインナップ。因みに読みは、タコ(まぁ落ち着け)・ゴメン(急にどした?)・ハゲ(こ◯すぞコラ!!!)
興部の興は上が光で下が六みたいな字で書かれている時があります (現在はない?字)興部町の紋別市側に沙留という集落があります沙留←これ読めるやつがおかしい地名 答え ↓ 答え さるる
班渓というのもあってだな…
深川には北一巳という駅があってな、下手すると廃線でなくなってしまうのだよ
机上の発想は夢があるが、現実は厳しいですね。人口減と過疎化で更に廃止・縮小になるのでしょうか。前半のスライド図に天北線が北見線になっている件
見てて面白い
オホーツク縦貫線ができたら斜里ー越川ー根室標津ー根室もできたでしょうね
私の夢だったオホーツク縦貫線。開通して、てこ入れしてれば、釧網線のような、いい観光路線となったろうなぁ。釧網線と接続させて。オホーツクの流氷とサロマ湖。稚内→浜頓別→北見枝幸→興部→紋別→中湧別→常呂→網走→知床斜里まで。残念。。
やはり自動車の普及が北海道鉄道網を苦しめたね
新作ktkr!
何のための、誰のための鉄道だったんだろう 空しくなりますね
うぽつ( ・∇・) 大型バスサイズのDMVを走ったらええちゃう(唐突)天リウから
うぽぽぽぽ津です
鉄建公団?ナニソレオイシイノ?
全ては広すぎて過酷すぎる大地が悪いのだ...
北海道のキャッチフレーズである「試される大地」そのままですね・・・
皮肉にも、枝幸には札幌から直の高速バスが走ってる。
☆キ☆ン☆グ☆ボ☆ン☆ビー☆
た
1コメ
迅速な大量輸送という面で、軍事的な側面が赤字覚悟で鉄道網の配備に大きな影響があった事を今の役人は分っているのかな、・・・多分何も考えてないと思います。
戦前に全部通してしまえばよかったものを……。そしたらオホーツク本線として残ってただろ
迷列車制作者の中でも随一の分かりやすさ
迷列車製作者の中でも一番の綿密な下調べ
@@いかめし-r3d
迷列車九州編なかなかに詳しいと思うよ
前後編合わせて1時間の大作も作られてる
誰が一番とか言わない方が良い希ガス
@@Nitta1755 まぁ一番とか言いつつone of the bestとかよくあるから多少はね。
鉄建公団の説明が的を射すぎてて草
今も『鉄道建設・運輸施設整備支援機構』と名前を変えて組織は存続し、自民党とグルになってローカル線建設の代わりに、ローカル新幹線を作ってJRに押し付けるという商売?を継続している。
この動画をみた後、興浜線の廃線跡を歩くのはまた格別。
生まれも育ちも関東者なのですが、わたくしも結構本気で「オホーツク縦貫線」構想を支持していました。『こんな中途半端な路線にしておくから
問題なんだ!』『利用者がいるから鉄道を通すのではなく、鉄道を便利にして利用者を呼び込むんだ!』などという鉄建公団思想の持ち主だったことを、今となっては唯々恥じております。
でも、今でも、北海道という場所は本州と同じ考え方で鉄道建設や維持をしていくのはちょっと違う…と思っているわたくしであります。頑固者ですね…
母方の実家が北見音標なのですが、未成となった興浜線の路盤が今も残っています。十数年前までは農道をパスする橋梁が残っていたのも覚えています。
浜頓別の住民の発想ぶっ飛びすぎてて草
北海道はネタの宝庫
ゲロ電
ゲテモノ気動車
外開きの小型の自走客車
苗穂工場
など
興部出身です。
名寄本線まで一気にサラッと無くなったのはショックでしたね。
オホーツク縦貫線は結構本気で願っておりました。
1989年に浜頓別駅で興浜北線と接続していた天北線。興部駅で興浜南線と接続していた名寄本線が全線廃止。浜頓別と興部は、鉄道空白地帯となってしまった。
もし興浜北南線が繋がって特急も走ってたら愛称はオホーツクだったりして。ずっと海沿いを走るなら景色良さそう。
誤)勇網線 → 正)湧網線
(中)湧別と網走を結ぶ路線なので、湧網線
確かに字が違いますね。公開前に何度か見直したつもりですが、完全に誤字を見落としてました。
より分かりやすく丁寧で多少のふざけやボケで笑いを出す感じが好き
昔の地理の教科書では点線で繋がってましたので、当時は建設してたのですね。
子供のころは興浜北線と南線は繋がるんだという話してましたね数年で両方とも無くなりましたが
やっぱりオープニングが欲しいですね、、、
2:19 鉄建公団の説明酷すぎで草
なんぷーさいんぴー
ある意味、当たっているような……。
仮に全通していても天北線と名寄線が廃線になったら結局廃線になっていそう。
まさかこの動画で函館とは関係ない新幹線の話が出てくるとは
思わなかった!
今コメントです。興浜線の未完成区間を見たことがありますが解説にもありますように自動車の普及がすべてをものがっているでしょう。乗って見ることが出来たらきれいな車窓と思いました。あとオホーツク本線計画は出来たらすごいと思いましたが対象路線が廃止対象と言う現実がありましたね。この動画とは違いますが日本海側の羽幌線も廃止と言う寂しい結果ですね。では失礼します。
何をどう考えたら新幹線を走らせようと考えられるのかが気になる
神威岬からの流氷の眺めは絶景だった
当時の国鉄ローカル線の営業係数とかヤバいなw
2000 3000が普通にあったなんてね
橋mon 美幸線は営業係数4000越えだったらしい…
今の方がもっとヤバい。JR東日本だけど花輪線は営業係数4万らしい
@@かけたー
JR西日本の芸備線の三好以東も負けじと悲惨やぞ。
なんか、本土だと、福井と岐阜を結ぶ越美線計画を、思い出しました!
貸出河合
ああ、あそこも越美北線と長良川鉄道(旧国鉄越美南線)が繋がっていませんからね。昔はその間を路線バスが走っていたんで乗りたかったんですがいつの間にか廃止になって乗りそびれてしまいましたね。
辻真先さんの「幻の流氷特急殺人事件」を読みました。このオホーツク縦貫特急が登場してました。
ワクワクしながら読みましたよ。
最果て感がたまらない路線。
鉄建公団といキングボンビー、実に正しい例えですな。
北十勝線の動画で霊夢(声の出演)が「赤字ローカル線を大量に建設し、国鉄に押し付けたことから、キングボンビー……」って言ってましたね
そりゃ天北線がダメなのに興浜線が繋がる現実…
あるか~~!!
全通したら稚内〜北見〜釧路間がオホーツク本線となって3両編成の所要時間6時間の特急が1日3往復くらいしてそうですね。
停車駅は 稚内 南稚内 鬼志別 浜頓別 北見枝幸 雄武 興部 紋別 中湧別 遠軽 生田原 留辺蘂 北見 美幌 津別 北見相生 阿寒湖 阿寒 釧路 ですね。
興浜線がどうこう言う以前に根元の天北線と名寄本線がバッサリいかれてるのは流石に泣ける…。
それにしても興浜線の営業係数が今里◯線並だった時代があったなんて信じられない。
ここについては宮脇俊三さんのデビュー作「時刻表2万キロ」にも出てきていましたね。北線から南線は路線バスで移動されていましたね。
ボローツク海WWW
オホーツクの検討が入りました
うーん・・・やっぱりオープニングは欲しい!
いまのJR北海道の路線もだいぶ営業係数悪い。むしろ国鉄より酷くなってる路線も
JR東日本や西日本にも営業係数がぶっ飛んでる区間があったりする...
景色良かっただろうな
鉄建公団は天下り企業
鉄建公団は昭和の負の利権遺産...
三江線での鉄建公団建設区間は
結構速度出せた線形やったけど...
地元の方には失礼な言い方かもしれないが、
日本の、そして北海道の端も端の、
辺境を極めた地を行くこの両ローカル線には
メチャメチャ ロマンを感じてた。
ただ、大人になってやっと北海道に行ける頃には
とっくに無くなってしまっていた。
興浜南北線、美幸線、根北線などを
キハ03レールバスとかでガタゴト揺られつつ、
原野の中の板張り乗降場に降り立ってみたかった。
廃止に次ぐ廃止で、何も無いところを走る路線も減ってしまいましたね。 私も乗ってみたかった路線は結構あります。
この動画とか美幸線の動画を見ていると名松線(営業係数400台)が特に普通の路線に見える。
未成区間のトンネルや橋は今でも残ってるんだよな
三江線の例もあるので、繋がなくて良かったと思います。
どうして地方自治体はここまで鉄道を欲してしまうのだろう…
街の中心に駅の存在が大きいのでしょうか。
道だけじゃ街は育たないからねぇ。
時刻表万能の時代が長く、黒で太字の鉄道と緑で細字のバスでは、全然違う、と思われていた。
オープニングがないとなんか寂しいなぁ
でたーロマンの塊興浜線!!
(観光路線ぐらいしか用途がないともいう)
貴重なレポート動画を、ありがとうございました。令和3年1月11日投稿。
興浜南線の興部駅〜沢木駅間の
オニシ沼に架かる橋梁は今も残っているんだが…
令和4年11月20日現在オニシの橋はレールが残ったままで今も現存しています 雄武町観光協会(RUclips)でドローンで撮影された映像が有りますので是非観覧して見て下さい🐤
何回もこの方の動画見てるから口癖があぼーんになってきた
オホーツク海縦貫線の構想には、根北線は入っていなかったでしょうか…?
うろ覚えなので、間違っていたらすみません。
オープニングは著作権の関係もあるのかな…
歴史にたらればは語れないが、むしろ復活させずに道路にすれば、
国鉄の歴史も違ったものになったいたな。
よく興部駅跡のキハ22が見たくて遊びに行くエリアです。友人と興浜線跡を巡って
見ましたが…
北線にまだ残されたままの駅舎や、
枝幸駅跡の石碑と線路跡の道路…
南線雄武駅跡近くの一度も列車が通ることなく放棄されたトンネルとか、
見ていて切なすぎましたね。
解説もわかりやすく、なぜオホーツク縦貫鉄道構想が実現出来なかったのか?や
興浜北・南線を延伸出来なかった背景も納得せざるを得なかったのが伝わりましたm(__)m
興部駅跡「道の駅おこっぺ」に
当時の興浜南線や興部駅についての
資料が展示されておりキハ22に宿泊・休憩可能。美味しいソバも食べられますんで
是非いってみてください(*´∀`)ノ
新幹線オホーツク海実験線、それはそれで見てみたかった気もします。オホーツク海沿岸で大丈夫ならどこでも大丈夫そうですし。
やったぜ。
やはり面白い
2:20い つ も の
(キング)ボンビー
自動車を得た途端鉄道の恩恵を忘れる人たちほんとひで
なんか興浜北線とか聞くと、どーしても全く無関係な京浜東北線が脳裏に浮かんでくる…なぜだ?!(・◇・;) ?
釧路~稚内の路線を乗ってみたかったなあ
いつもオープニングはいらないと思っているので、見やすかった。
こんな僻地に人が住んで列車が走ってたんですね。
今はもう、宗谷本線と石北本線も廃止されそうです。
興部って言い方可愛くないですか?
昔有った新日本特急旅行ゲームに入ってる、“珍名駅の旅コース”(名前はウロ覚え)に組み込まれてましたわ。他には田子・後免・半家 等がラインナップ。
因みに読みは、タコ(まぁ落ち着け)・ゴメン(急にどした?)・ハゲ(こ◯すぞコラ!!!)
興部の興は上が光で下が六みたいな字で書かれている時があります (現在はない?字)
興部町の紋別市側に沙留という集落があります
沙留←これ読めるやつがおかしい地名
答え ↓
答え さるる
班渓というのもあってだな…
深川には北一巳という駅があってな、下手すると廃線でなくなってしまうのだよ
机上の発想は夢があるが、現実は厳しいですね。人口減と過疎化で更に廃止・縮小になるのでしょうか。
前半のスライド図に天北線が北見線になっている件
見てて面白い
オホーツク縦貫線ができたら斜里ー越川ー根室標津ー根室もできたでしょうね
私の夢だったオホーツク縦貫線。開通して、てこ入れしてれば、釧網線のような、いい観光路線となったろうなぁ。釧網線と接続させて。オホーツクの流氷とサロマ湖。稚内→浜頓別→北見枝幸→興部→紋別→中湧別→常呂→網走→知床斜里まで。残念。。
やはり自動車の普及が北海道鉄道網を苦しめたね
新作ktkr!
何のための、誰のための鉄道だったんだろう 空しくなりますね
うぽつ( ・∇・)
大型バスサイズのDMVを走ったらええちゃう(唐突)
天リウから
うぽぽぽぽ
津です
鉄建公団?ナニソレオイシイノ?
全ては広すぎて過酷すぎる大地が悪いのだ...
北海道のキャッチフレーズである「試される大地」そのままですね・・・
皮肉にも、枝幸には札幌から直の高速バスが走ってる。
☆キ☆ン☆グ☆ボ☆ン☆ビー☆
た
1コメ
迅速な大量輸送という面で、軍事的な側面が赤字覚悟で鉄道網の配備に大きな影響があった事を
今の役人は分っているのかな、・・・多分何も考えてないと思います。
戦前に全部通してしまえばよかったものを……。
そしたらオホーツク本線として残ってただろ